×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東篠様からいただきました。「字書きバトン」です。
字書きバトン
01:小説を書き始めたきっかけは?
妄想を形にするのに、絵という手段がどうしても性に会わないというか・・・まぁぶっちゃけ、絵で表現することが苦手なので、比較的身近だった字という手段になりまシタ。
02:創作を始めてどのくらい?
ある程度、形になるものを書き始めたのは中学生のくらいだったかな?
03:書いているのは版権ですかオリジナルですか?
現在は版権オンリーです。
04:版権作品はどんなキャラに惹かれて書きたくなりますか?
やはり好きなキャラ。愛がなければイキオイも気力も生まれませんね〜。もしくは、弄り甲斐のあるっていうか、このヒトでこういう話だったら面白そう〜と思うこともありますが、やはり機動力、原動力は愛なので。
ある程度の傾向としては、素直で頑張り屋なコが多いかもしれません。
05:本を読み始めた時期は?
物心ついた頃にはもう・・・三歳で幼稚園入った時から本棚の前に座りっぱなしでした。四歳くらいには多分ふつーに絵本を黙読してた気がします。
06:本を読むようになったきっかけは?
母が寝る前に昔話をしてくれてたんですが、丁度幼稚園に入る頃から忙しくなったのとネタが尽きた(笑)からか、昔話とか童話の本を買い与えてくれてました。
しかも後年になって知ったんですが、私はとにかく、本があるとそれを全部読むまで動かなくなるからと、子供童話全集みたいなのを買ってあった中から、時期を見て一冊ずつとか渡されていたらしいという(笑)
07:どんな小説が好き?
昔話、童話は、刷り込みもあるかとは思うんですが、馴染み易くて好きです。あとファンタジーとか推理モノも。ただし、最近の本格推理とかはモノによっては逆にちょっと・・・判り易いのが一番です。
08:書いているジャンルは?
主にゲーム版権もの。設定が曖昧な部分が多いものほど、自由度が高いかと。
09:オールキャラ?カップリング?
基本オールキャラを目指している筈なのに、片寄りまくります。あとはカップリングものが多いです。
10:パロディは書く?夢は?
ダブルパロとなると、やはりイキオイとインパクトが必要だと思うので、小説よりマンガかな。と思うんですが、基本、版権ものってパロディだと思ってました。
夢小説は・・・う〜ん。それと意識して書いたことはないです。別サイト扱いで書いてたGS2の小説も、一応、主人公は名前固定で設定もあったので。
11:年齢制限のある作品は書きますか?
ええと・・・書いてます(苦笑)
12:原作にどこまで忠実?どこまで壊す?
出来るだけそのキャラクターを壊さないよう意識しておりますが・・・受け取る人によっては、壊されたと感じられる方もいらっしゃるかも・・・
13:特別に好きなキャラはいますか?
刹那と響。一人だけ上げろと言われたら、まず刹那を上げます。多分彼等に出会ってなければ、こうして今現在まで、こうして文章を中心とした活動を続けていなかったと思います。そういえば、文章メインのスタイルが固定したのも、月華の頃からでした。
それから筆頭、ゾロ・・・何故か中井さんの演じるキャラは好みな人が多いのです。上手い具合にツボついたキャラに限って・・・!(笑)
14:これまで書いてきた、または書いている作品のテーマは?
基本が「皆仲良く」で。疑似家族とか見てるとほわほわしたりするので。
それ以外だと、自分なりの解釈を形にしてみる。というものになるので、ちょっとずつ形は変わってたりすると思います。
15:一番気に入っている作品を教えてください
オフで出した月華本「花散ル里」は、好きだというお言葉をたくさんいただけて、書いてた時も本当にのめり込んだ作品です。
最近だと、学園バサラとか(苦笑)こーこーせいとかが何気ない毎日を過ごすのとかって何だか楽しいのです。
16:書きやすいキャラは?
慶次とか佐助とか、覚醒楓とか・・・場を動かしてくれるコですね。
17:どんな作風が多いですか?
のんびりした感じのものでしょうか。色っぽいのとか書いてみたいんですが、どうにもスキルが足りません。
19:ハッピーエンド派?バッドエンド派?
断然ハッピーエンドです。よほどそういう作品でいこう。という場合でない限り、バッドエンドは勘弁。
20:作中で「死」を書くことはありますか?
必要に応じて。出来る限りは避けたいものですが、扱う作品の年代が年代ですので、話として必要なら。ただし、グロいのとかはダメです。
21:小説の書き方を教えてください
うーん。なんていうか、マンガのコマっていうか、テレビや映画のワンシーンみたいに、場面が浮かぶのです。それを文字にして書いていくっていうか。きっかけとか、ふと思い浮かぶのはシーンがほとんど。書いてる時はマンガですね。コマで進んでる感じ。
22:書いていて楽しいシーンを教えてください
テンポのいい会話とか、後はどういった訳か男女でいうと、男性側を書くことが多いみたいで、こう、心の中で葛藤してたり悶々してたりするようなトコなんかは書いてて(自分が)楽しいです。
23:起承転結は意識してますか?
気を付けようと思いつつ、大概思いつきで流れていくので(汗)
24:気をつけていることはありますか?
テンポ。読み易いのが大事だと思うので。あとはキャラクターの一人称、喋り方、相手を呼ぶ時の名称なんかでしょうか。一人称なんかは、漢字か仮名か。とかも気をつけております。
25:自分の文章はどんな文章だと思いますか?
あ〜なんていうか、情緒とかあんまりなくて、作文みたいだと思うことが多々あります。
26:どんな文章が書きたいですか?
もっと大きな世界を、読んでくださる方に判り易くきちんと伝えられるものとか、読んでいて楽しいもの、とにかく尊敬する方々の文章は、いつも拝見していて憧れます。
27:他人から言われた評価で印象に残っているものがあれば。
やはり一番は「大好き」というお言葉です。作品だけでなく、書いたそのキャラクターが好き。と言っていただけたりすると、もう嬉しくてにやけてしまいます。その他にもたくさんの素敵なお言葉に、いつも力付けられております。
他には、ウチのアニキと飲み交わしたい。とか、書いたキャラクターに対してのコメントもすごい嬉しいですね。
28:答えて欲しい方にまわしてください。
おそらくお知り合いの方はほとんど回っていらっしゃると思うので、アンカーで。
なんというか、イキオイで書いているってのがバレそうですね(汗)あわわ・・・色々とスイマセン。
東篠さん、バトン、ありがとうございました〜
PR
天野宇宙にコメントする