×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東篠 永さまからいただきました~!。「本好き専用本屋バトン」だそうです。全くもって偏ったアホな読書生活がダダ漏れなんですが(苦笑)忘れないうちに回答させていただきますね~
「本好き専用本屋バトン」
1.本屋さんに行ってどんな本をみますか?
立ち読みなら4コマ雑誌とか、手芸関連とか、小説とか、たまにWEB素材集とか、目について気になったものを。定期的なのは4コマ雑誌でしょうか(苦笑)
2.雑誌は買っていますか?
最近は少し控えるようにしておりますが、やっぱりこれまで買ってたのは、場合によっては購入することもあります。
3.最近よんだ本は?
…ジャンルはいかがいたしましょう?あと、どれくらいを読むっていうのかを自己判断ですると。になりますが…
とりあえず、今はGOD EATER攻略中なので、素材の逆引きでゴッドイーターの攻略本片手にやってます。
あと、マンガでいえば「ベリーベリー」「うさひよ」「相棒6」なんかが一番最近かな?基本的に漫画を含めていいなら、本を開かない日ってのはほとんどないです。
小説なら、しばらく思案中だった西尾維新の零崎シリーズ(同時4冊刊行とか無茶すぎる)をようやく手に取ったところ。とりあえずは戯言使いから読み始めております。あともう一冊購入済み。珍しく、電車とかでゆっくり読んでいこうかな~と。
4.どんな漫画がすきですか?
どちらかというとベッタベタの少女漫画よりは、少年漫画の方が多いです。少女漫画なら基本はLaLaとか花とゆめ系。少年漫画は週刊のジャンプから、Gファンタジー系までと結構幅広め?
5.買って失敗した・・おもしろくないから買わなきゃよかったという失敗はありますか?
ええと、う~んって思ったのはあります。合わないのってやっぱりどうしてもあるので。とりあえず、これだけは忘れられないっていうくらい、悔しいっていうかアレな思いしたのは?と言われたら一冊、速効で名前出てくるのもあるですよ。本を放り投げたいと思ったのは、今のところあれが最初で最後かな。
6.本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?
…多分、5ケタいかない月のが少ないかと…自分の中で優先順位が一番高いトコにあるみたいで。そしてあればあっただけ、一気読みしてしまうという燃費の悪さ…
友人と本屋行くと、聞かれたのは大方判る程度には漫画を読んでたりするので…
7.雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?
まとめて縛って捨てるっていうか、収集に回します。とりあえず出すまでにかなりため込むのが困りもの。
8.おすすめの本があればおしえてください。
漫画だったら「よつばと!」・「ばらかもん」・「荒川アンダーザブリッジ」・「キューティクル探偵因幡」・「保健室の死神」etc…とりあえず今、急に言われて思い付くのはこれくらい?他にもたくさんあるですが。
あと、ずっと以前に読んでて、今でも読みなおしてやっぱり面白い!って素直に思えるのが「ゲッチューまごころ便」と「えとせとら」かなぁ?「ツインシグナル」も好きです。
小説なら「図書館戦争」と「スカーレットウィザード」が個人的にものすごい好きです。なんだかんだでノーマルカップリング要素あると燃える。
西尾維新の「戯言シリーズ」は読んでるんですが、内容的には…人選ぶかな?ぶっちゃけると、血生臭いので。「りすか」は最初の一冊でギブでした。内容はアレなんですが、文章の流れとか、イキオイとかが独特で面白いです。
あとは、最近あまり読んでないけど、京極夏彦の「京極堂シリーズ」も、ほぼ読んでおります。あれも独特の文章な気がするな~。おそらく、この二人の文章の流れ方っていうか、描き方に影響受けてる部分もあると思います。
9.これはよくないよっていう本はありますか?
よくないっていうか…あまりお子様の目に触れたらアレな本は、レジとか必ず誰もが目にする場所に置いちゃだめだよねってこないだ某本屋で肝を冷やしました。
あと、推理小説って言っても、今は色んな形態があるから、本格推理って言葉がついてるのは好みが分かれるんじゃないかとか思った。
10.本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?
ヘタしたら毎日行くこともあります。行かない日も勿論あるけど、多分間に一カ月空くことはないと思う。
11.買ったけど読んでない本ありますか?
…ございます。気持ちが弱ってる時に買った本は、買ったけど読む気力がなかったり、読んでも頭に入らなかったりして、なんとなく敬遠してしまったり。あと、他に優先しちゃってうっかり本の山に埋もれてるのもあるかな…
12.このバトンを5人に・・・
アンカーで。永さん、本当にありがとうございました~!
1.本屋さんに行ってどんな本をみますか?
立ち読みなら4コマ雑誌とか、手芸関連とか、小説とか、たまにWEB素材集とか、目について気になったものを。定期的なのは4コマ雑誌でしょうか(苦笑)
2.雑誌は買っていますか?
最近は少し控えるようにしておりますが、やっぱりこれまで買ってたのは、場合によっては購入することもあります。
3.最近よんだ本は?
…ジャンルはいかがいたしましょう?あと、どれくらいを読むっていうのかを自己判断ですると。になりますが…
とりあえず、今はGOD EATER攻略中なので、素材の逆引きでゴッドイーターの攻略本片手にやってます。
あと、マンガでいえば「ベリーベリー」「うさひよ」「相棒6」なんかが一番最近かな?基本的に漫画を含めていいなら、本を開かない日ってのはほとんどないです。
小説なら、しばらく思案中だった西尾維新の零崎シリーズ(同時4冊刊行とか無茶すぎる)をようやく手に取ったところ。とりあえずは戯言使いから読み始めております。あともう一冊購入済み。珍しく、電車とかでゆっくり読んでいこうかな~と。
4.どんな漫画がすきですか?
どちらかというとベッタベタの少女漫画よりは、少年漫画の方が多いです。少女漫画なら基本はLaLaとか花とゆめ系。少年漫画は週刊のジャンプから、Gファンタジー系までと結構幅広め?
5.買って失敗した・・おもしろくないから買わなきゃよかったという失敗はありますか?
ええと、う~んって思ったのはあります。合わないのってやっぱりどうしてもあるので。とりあえず、これだけは忘れられないっていうくらい、悔しいっていうかアレな思いしたのは?と言われたら一冊、速効で名前出てくるのもあるですよ。本を放り投げたいと思ったのは、今のところあれが最初で最後かな。
6.本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?
…多分、5ケタいかない月のが少ないかと…自分の中で優先順位が一番高いトコにあるみたいで。そしてあればあっただけ、一気読みしてしまうという燃費の悪さ…
友人と本屋行くと、聞かれたのは大方判る程度には漫画を読んでたりするので…
7.雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?
まとめて縛って捨てるっていうか、収集に回します。とりあえず出すまでにかなりため込むのが困りもの。
8.おすすめの本があればおしえてください。
漫画だったら「よつばと!」・「ばらかもん」・「荒川アンダーザブリッジ」・「キューティクル探偵因幡」・「保健室の死神」etc…とりあえず今、急に言われて思い付くのはこれくらい?他にもたくさんあるですが。
あと、ずっと以前に読んでて、今でも読みなおしてやっぱり面白い!って素直に思えるのが「ゲッチューまごころ便」と「えとせとら」かなぁ?「ツインシグナル」も好きです。
小説なら「図書館戦争」と「スカーレットウィザード」が個人的にものすごい好きです。なんだかんだでノーマルカップリング要素あると燃える。
西尾維新の「戯言シリーズ」は読んでるんですが、内容的には…人選ぶかな?ぶっちゃけると、血生臭いので。「りすか」は最初の一冊でギブでした。内容はアレなんですが、文章の流れとか、イキオイとかが独特で面白いです。
あとは、最近あまり読んでないけど、京極夏彦の「京極堂シリーズ」も、ほぼ読んでおります。あれも独特の文章な気がするな~。おそらく、この二人の文章の流れ方っていうか、描き方に影響受けてる部分もあると思います。
9.これはよくないよっていう本はありますか?
よくないっていうか…あまりお子様の目に触れたらアレな本は、レジとか必ず誰もが目にする場所に置いちゃだめだよねってこないだ某本屋で肝を冷やしました。
あと、推理小説って言っても、今は色んな形態があるから、本格推理って言葉がついてるのは好みが分かれるんじゃないかとか思った。
10.本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?
ヘタしたら毎日行くこともあります。行かない日も勿論あるけど、多分間に一カ月空くことはないと思う。
11.買ったけど読んでない本ありますか?
…ございます。気持ちが弱ってる時に買った本は、買ったけど読む気力がなかったり、読んでも頭に入らなかったりして、なんとなく敬遠してしまったり。あと、他に優先しちゃってうっかり本の山に埋もれてるのもあるかな…
12.このバトンを5人に・・・
アンカーで。永さん、本当にありがとうございました~!
PR
天野宇宙にコメントする