忍者ブログ
徒然と小咄など。現在BASARA2メイン。 かなりネタバレや捏造もございます。御注意! あくまでも個人のファンサイトです。 企業様とは関係ありません。
22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲンコもせんと、発売日の夜からちまちまとですがやっております。HEROES。

とりあえずクリアはお市と小太郎と長政さま(クリア順)です。さすがに昨日の夜は月末仕事の後でヘロヘロだったらしく、長政さまストーリーの途中でポーズ画面のまましばし寝てしまったので限界を感じました(苦笑)
あと本筋は小十郎のみで、それ以外は外伝ですね。次は誰にしようかな〜

惜しむらくは、データ引き継ぎ。外伝キャラのレベル引き継ぎが・・・
アニキだけレベルMAXにしないまま引き継いじゃってました。ああ〜ちなみに第8武器も取ってない筈・・・
相変わらず筆頭だけはものっそい無駄に多い経験値を誇っております。まぁあれです、ざっと「レベルMAX×7」くらい・・・(遠い目)

とりあえず長政さまのストーリーはあれお約束っていうか(笑)
バサラ祭で小林プロデューサーが幸村が唯一のギャグ担当だとおっしゃられておりましたが、実はこっそり長政もそっち寄りなんじゃ・・・とか思った。あ、あとお市ストーリーの3章、上杉軍に爆笑しました。けんしんさま・・・!(笑)

2の時のパターンでいくと、多分小十郎はラスト辺りまでおあずけかなぁ。もしくは幸村、筆頭辺りを最後に回したいと思っているんですが、誘惑に負けると先にやっちゃうかも(苦笑)
次は慶次辺りにしようかな〜とか。

今やってる人達がレベル低くて難易度「普通」なためか、フィーバー止まりです。小太郎は結構繋げやすいな〜お市は技発動後から戻りまでの硬直が・・・早いトコ連撃扇子をゲットせねばですね。
あ、長政様も打ち上げ系のやつで、二段目?まで入れたトコで空中攻撃から着地。にすると結構稼げる感じ。小太郎もそれでやっておりました。
しっかし今回使ってみたキャラは広範囲に及ぶ技持ちな感じがする・・・あんまりそれだと法螺貝兵巻き込んじゃうから難しいんですよね・・・

拍手[0回]

PR
届きまシタ~!HEROES!本家で予約したんで、特典が・・・

前田家の箸と箸箱って(笑)

ご飯食べたら早速やってみようかと。

拍手[0回]

いよいよ明日!





明日はちゃんと時間で仕事上がってちゃんと現品を受け取れることを願います(苦笑)



そしてハッと気付けば1万オーバーしておりまシタ!おお・・・
これも皆様のおかげです!本当にありがとうございます〜!

拍手[0回]

微妙に日付変わっちゃったんで正確には違ってしまうんですが・・・





慌て過ぎだ・・・綴り間違ってるヨ。正しくは「HEROES」みたいです。恥ずかしいなぁもう(苦笑)

拍手[0回]

法事なんかで連休中はパソコンに触れそうにありません。
ということで、レスは帰宅してからお返しさせてください。

拍手、いつもありがとうございます!

拍手[0回]

 明日のイベント、新刊落としました・・・うああ。自業自得なのですが自己嫌悪。
 悔しいので、随分と間が空いてしまいましたが、冬の陣レポートの続きとか、先日途中で寝オチて上げそびれたいつきちゃんと幸村の小咄でも仕上げてしまいたいと思います。せめてこれくらいは・・・

 今回落ちた小太郎本は、おそらくそれだけだとそんなにページ数取れないと思うんで、佐助のお話とかすがちゃんのお話も含めての三忍本とか、そういう形できちんと出したいと思います。
 忍三部作(続き物ではないですが)で、テーマは「鳥」です。ていうかタイトルにそれを含む。ってだけなんですが。
 ああでも、本とこっちのブログと、どっちがいいのかな〜?明らかにこちらの方が目にしてくださる方が多い気もするんですが・・・うーむ。

 そのかわりっちゃあ何ですが、冬コミにはきちんと伊達いつ本出したいです。小説ではなく、ずっと描いて放ってあった例の原稿を形に出来たらいいな〜とか。

 最近本当にきちんと形にしたものを仕上げてないな〜と、反省。萌え語りとかすごいしたいです先生!(笑)

拍手[0回]

 そんなわけで遅すぎますがオンリー合わせの本にかかります(まだかかってなかったんか。というお叱りはいづれ・・・)結局今回は小咄本になりそうです。おそらく小太郎話。勿論伊達いつが本当に好きなんですが、バサラは他のキャラ達も皆魅力的なので色々と書きたいよ〜という気持ちになってしまうのです。よろづにもほどがありますね・・・

 それと、冬の祭典もスペース取れました。土曜日の東館「ヒ」37bです。配置としてはバサラでなく格闘系なんですが(苦笑)
 直参は時期的にも厳しいかもなんですが、新刊は出したいと思っております。伊達いつ本!


 物理的にも気分的にも色々とあって凹んでおりましたが、今からでも挽回出来るかなぁ。



 先日幸村といつきのお話を書きかけて、椅子の上で力尽きましたので(笑)後日ちゃんと書き上げてアップしたいと思います。

 同じ日に開催される戦国オンリーに大好きだったり気になるサークルさんが結構参加されてて、そちらもかなり気になりますです。夏も冬も大手すぎて本を買えなかったサークルさんとか・・・
 年明けにもまたオンリー参加出来るくらいテンション上げていきたいと思っております。

 お礼が遅れてしまいましたが、いつも拍手ありがとうございます!すごく励まされております。
いつかきちんとした形で皆様にお返し出来るよう、頑張りますね〜

拍手[0回]

参りまシタ!それこそめいっぱい!!
イベント自体もさることながら、Xの試遊とかで大興奮な一日でゴザイマシタ。

イベントレポは帰宅して後、忘れないうち、遅くとも数日中までには上げたいと思います!

拍手[0回]

 仕事場での諸々で最近本気で精神的にまいってきてたりはするんですが、明日はバサラ祭りなので! 朝からめいっぱいバサラって来ようと思います!今月はもうこのためだけに頑張れたんじゃないかとも思うくらいなんで(笑)グッズとかパンフも見て来るヨ〜!
 今回は試遊台も出るそうで・・・!様子を見ていけそうなら触りたいですが、無理なら遠目にでも観察して来きたいです。ちなみに前回は二人で行ったんですが、今回は三人です。増えてる(笑)

 また余裕あればイベントレポートなんかも書けたらいいな〜と思っております。ああもうみなぎるわぁ〜(言い方変えるとなんかおばちゃんクサイ・笑)




 メールのお返事、遅くなっておりまして本当に申し訳ありません(汗)きちんとお返事させていただきますので、もう少しだけ、お待ちください!

 それと、9月のオンリーで出した学バサ本は11月の「戦国筆頭」でも引き続き販売する予定です。伊達いつ本も同じく。戦国オンリーの方とどっちにするか迷ったんですが、今回は戦国筆頭に参加させていただきます。新刊の予定は・・・まだはっきりと立っておりませんが(汗)
 マンガが無理なら相変わらずの小咄本を出していると思います。当日新刊なしってのだけは・・・本当に難しい時以外はギリギリまで頑張るのが信条だったりするのです。実は。

 以下は自分メモ的な新刊?ネタ羅列

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[07/29 明都]
[12/06 天野宇宙]
[12/06 トモシ]
[06/27 東篠 永]
[06/11 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
天野宇宙
性別:
非公開
趣味:
読書
自己紹介:
・映画を見るのも好き
(娯楽系メイン)
・アーケードゲーム最愛
 月華の剣士第ニ幕
・BASARAは伊達いつ推し。
・銀魂は土神寄り。
⋯マイナーカプ好き?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp